TOP > コースのご案内 > 幼児・学童コース | 育成・選手コース
「少しきつい」がより大きい喜びと自信につながります。
オマケとしての「遊び」は必要ですが、よりよく楽しく泳げることが本当の
「水遊び」だと考えた、あたりまえですが「まじめな水泳指導」をモットーとしています。
当スクール卒業生や在籍生の「基礎体力」・「泳力」は、それぞれの学校や仲間の
中でもズバぬけて高いことは子供たちがよく知っています。
「基本をただしく大切に」をモットーにFKS泳力級別にグループ指導を行っています。
2ヶ月が1つの練習サイクルになります。
幼児のみのクラス
※2019年10月からの会費となります
左右にスクロールすると全体をご覧いただけます
コース名 | 月会費 | 備考 |
---|---|---|
週1回 | 6,150円 | ■登録料 3,000円(保険料を含みます) ■休会費 2,000円 ※3ケ月有効 ■送迎バスご利用の場合 バス登録料 1,100円 1月更新 オリジナルバック 2,200円 ※オリジナルバックは、バス運行上の安全管理を目的としてご利用頂いております。 ※小学生以上の会員の保護者の方のバス同乗は原則としてお断りしております。 ■家族割制度あり!ご家族二人目から500円割引 ■幼稚園割制度あり!指定校に限る。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
週2回 | 7,650円 | |
週3回 | 8,600円 |
※11月~5月は暖房費として上記金額+300円になります。
週2回、週3回の曜日の組み合わせを自由に選べます!
※いずれも曜日によって担当コーチが違うことがあり、クラス編成も異なるため練習形態が少し違ってくることがあります。
子供たちの努力の成果は、泳力という形で評価されます。
泳力段階の評価を、オマケのバッチやワッペンですましては話になりません。
努力や成果に見合ったごほうびも必要ですが。
能力に見合った努力にふさわしい評価を示してこそ、進級テストの意義が生きてきます。
辛抱強さや努力とかは、直接に泳力に現れない場合もあります。
泳力は全てではありませんが、スイミング・レッスンである以上は基本となる評価です。
ただ、級にこだわりすぎると「楽しめなく」なってしまいがちです。
やはり、「楽しくがんばる」スイミングでありたいと願っています。
奇数月の月末に行う泳力認定テストは、福岡金子スイミングの泳力級基準に基づいて子供の力を評価します(実施週はカレンダーをご覧ください)。
タイムの評価だけではなく、一人一人の具体的な問題点を指摘し、基本泳力の習得と向上を確実にしていきたいと考えています。
左右にスクロールすると全体をご覧いただけます
泳力級 | テスト目標 | 認定基準 | |
---|---|---|---|
初級 | 24級 | 水慣れ・新規入会者 |
泣かないで水の中で水に慣れる |
23級 | 顔付け・呼吸 |
認定テストを受けた者、顔をつけて水中呼吸ができる | |
22級 | ビート板浮き身 |
ビート板で浮き身ができる | |
21級 | 浮き身・背浮き・立ち方 |
水中で目を開け、浮き身・背浮きから正しい立ち方ができる | |
20級 | クロールのビート板キック幼児は3m、小学生は5m |
水平姿勢を保ちながらビート板を持ち、ひざと足首を伸ばし左右交互に上下に動かすことができる | |
19級 | 面かぶりキック(モーターボート)幼児は3m、小学生は5m |
水平姿勢を保ちながら、ひざと足首を伸ばし左右交互に上下に動かすことができる | |
中級 | 18級 | ノーブレクロール(面かぶりクロール)幼児は5m、小学生は7m |
左右交互に手回しをしながら、キックを止めずに息継ぎなしで泳ぐことができる |
17級 | クロール(呼吸付き)7m |
左右交互に手回しをしながら、キックを止めずに正確な息継ぎで泳ぐことができる | |
16級 | クロール(呼吸付き)10m以上 |
正確な息継ぎと手回しで泳ぐことができる | |
15級 | クロール(呼吸付き)25m |
正確な息継ぎと手回しで長い距離を泳ぐことができる | |
14級 | 背泳ぎ・キック10m以上 |
水平姿勢を保ちながら背面キックができる | |
13級 | 背泳ぎ10m以上 |
水平姿勢を保ちながら、左右の手回しをリズムよく回すことができる | |
12級 | 背泳ぎ25m |
水平姿勢を保ちながら左右の手回しがより正確にできる | |
11級 | バタフライキック10m以上 |
ビート板を持ち水平姿勢を保ちながら、両足をそろえ上下に動かすことができる | |
10級 | バタフライ・片手スイム10m以上 |
片手でバタフライの手回しをしながら、タイミングよくキックを2回うち呼吸ができる | |
9級 | バタフライ10m以上 |
正確なバタフライの手回し・キック・呼吸ができる | |
8級 | バタフライ25m |
より正確なバタフライの手回し・キック・呼吸で長い距離を泳ぐことができる | |
7級 | 平泳ぎキック10m以上 |
ビート板を持ち水平姿勢を保ちながらひざを肩幅程度に開き外側に蹴り出すことができる | |
6級 | 平泳ぎ10m以上 |
手は肩幅より開き胸の下でスカーリングし、正確なキックでタイミングよく呼吸ができる | |
5級 | 平泳ぎ25m |
より正確な手回し・キック・呼吸で長い距離を泳ぐことができる | |
上級 | 4級 | バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロールのレベルアップ個人メドレー50m |
正確なフォームとターンで50m完泳 |
3級 | バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロールのレベルアップ個人メドレー100m |
正確なフォームとターンで100m完泳 |
一日無料体験で感触をお確かめ下さい。
体験希望日の前日までに電話(092-572-0651)もしくは問い合わせフォームよりお申し込み下さい。